【SEO】検索意図を探って有効なキーワードを見つけよう/想像に頼らずキーワードツールを使おう

アイキャッチ画像(SEO12)
SEO
この記事は約4分で読めます。

おはようございます!

10月9日 水曜日。雨☔
最高気温19℃。朝方は布団の温もりを感じられました。とてもいい感じです。😊

今日はもう早速始めます。

今日の教材はこちら、

[PR]

 

 

よしやっていこう!

 

 

Chapter2 
検索意図を探って有効なキーワードを見つけよう

Lesson12 想像に頼らずキーワードツールを使おう

 

❝ キーワードツール ❞
 キーワードツールとは、SEOやオンラインマーケティングにおいて、効果的なキーワードを見つけるためのツール。キーワードの検索ボリューム、競争の激しさ、関連キーワードなどのデータがわかる
検索エンジンの検索窓にキーワードを入力した際のオートコンプリート候補のワードがどんなものがあるかが調べられる。

 

Google広告から利用できるキーワードプランナー

 教材にしている書籍では無料でも利用できると書いてあるが、Google広告を出稿しなければ利用できなさそう。。しかもつい最近そうなったっぽい。。😇

一応リンクです👇

https://ads.google.com/intl/ja_jp/home/tools/keyword-planner

 

Google広告の最低予算は¥107/日(¥3,300/月)です。ご検討ください。私も検討します。

 

 

 

サジェストツールで情報を補おう

 キーワードプランナーの「キーワード候補」には、調べた言葉に関連するワードや前後に検索されたワードなどが出てくる。それには派生語が出てくることもあれば、関係ない類似語が出てくることもあるため注意が必要。

 

例えば、キーワードプランナーにて「iphone」を検索しても、派生語の「iphone ケース」は出てこない(らしい)。。しかし、「iphone ケース」で検索すると検索ボリュームが多いとわかる。

 

キーワードによって検索意図を読み取ることができないものがあるとのこと。

 

そこで👇のサジェストツールを併用すると良いとのこと。

 

ラッコキーワード

 GoogleやYouTube、Amazon、楽天などの検索エンジンからサジェストキーワードを取得できる。これにより、ユーザーが実際に検索しているキーワードを把握することができる。

無料版と有料版があり、無料版でも基本的な機能を利用できるが、有料版ではより多くの機能や検索回数の制限が緩和される。日本国内のユーザー向けに設計されていて、特に日本語のキーワードリサーチに強みをもっている。リンクです👇

https://rakkokeyword.com

 

・利用料金プラン

【月払い】

エントリーライトスタンダードプロエンタープライズ
734円/月
(8,808円/年)
1,650円/月
(19,800円/年)
4,125円/月
(49,500円/年)
8,250円/月
(99,000円/年)
16,500円/月
(198,000円/年)

【年払い】※月払いより40%お得らしい

エントリーライトスタンダードプロエンタープライズ
5,280円/年11,880円/年29,700円/年59,400円/年118,800円/年

 

 

 

Keyword tool

 ラッコキーワードより多くの検索エンジンからサジェストキーワードを取得できるが、英語圏のユーザー向けに設計されているため使いにくさは多少ある。有料だが、サジェストワードとプランナーツールのキーワード候補が、検索ボリュームとともに調査できる機能があり、非常に便利とのこと。リンクです👇

https://keywordtool.io/jp/google

 

・利用料金プラン

※1$=148円で換算

 

また、以下リンクのサイト様にて「SEOキーワード選定ツールおすすめ17選」が確認できるので併せてご確認ください。

https://liskul.com/seo-keyword-13260

 

 

 

よし、今日もしっかり学んだ、のかな。。

 

いや~今日は涼しい涼しい。

 

暑くないってサイコーですね♪

 

秋の夜長を満喫するためこれにて終了です。

 

おつかれさまでした~(^^♪

 

 

 

 

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました