おはようございます!
11月7日 木曜日。秋晴れ🌞 スカッッッッっとした空。気持ちいい~♪
最高気温17℃ いいですね~😊
ここでいきなりブレイクです。
”立冬”
今日、11月7日は「立冬」です。
りっとお?
立冬は、二十四節気の一つで、冬のはじまりを告げる日。一般的に11月7日か8日頃。
暦の上では今日から冬となり、自然界の移り変わりや、人々の暮らしも冬へと向かう節目となります。
ふぅ~、ようやくか~
私に忌み嫌われた夏がほんの数日前終わりを告げ、ようやく過ごしやすい季節が到来しました。
まあまだ家では半袖の時も全然あるし、来週は20℃超える日もまだあるっぽいです。。
りっとおの習わしとかあるのか?
「立冬」です。これといった代表的な風習はありませんが、地域によってはあるようです。主に関西で、イノシシの子に見立てた「亥の子餅」を食べる風習があります。
子どもをたくさん産むイノシシにあやかったもので、収穫祝いや無病息災、子孫繁栄を祈願します。
亥の子餅か~、存じ上げませんでした。。
イラストですがこんな感じのやつ。食べたことあるような・・・
いや~、ついに冬か~。
まだ秋っぽいこと何もしてないですが、とりあえず衣替えの準備の心構えでもしとこうかなと。
季節は確実に移ろいでいきますわ。
何気にこのブレイクの記事書くの好きかも。
ただ、メインはこのあとの学びの部分です。
皆様どうぞお付き合いくださいませ。m(_ _)m
今日の教材はこちら、
よしやっていこう!
Chapter4 適切な内部対策でSEOの効果を高めよう
Lesson29 トップページは重要なページのリンクを意識して構成しよう
トップページは幅広い目的に応えられるようにする
トップページには、様々な目的を持ったユーザーが流入する。目的は様々だが検索する際は汎用的なキーワードで検索される。そのため、トップページは汎用的なキーワードを想定し、そのキーワードからユーザーが求める情報に辿り着けるように導線を設定するとよい。
また、トップページからリンクされているページは、サイトにとって重要なページであるというシグナルを検索エンジンに伝えることになる。
逆に、リンク先のテーマが大きく異なる場合、検索エンジンはリンクの関連性を低く評価する可能性があるため注意。
トップページの設計の重要ポイント
①大見出しとリード文
Webサイトのメインキーワードを使った大見出しとサイトの概要文を最上部に配置する。
②キービジュアル
重要なコンテンツを画面上部に配置したいため、キービジュアルはコンパクトにする。
③カテゴリのリンク
肝となるコンテンツは画面上部に配置する。
④見出し
大見出しはh1、カテゴリタイトルなどはh2のように、適切な見出しタグで設定する。
⑤[もっと見る]ボタン
情報量が多い場合は、[もっと見る]ボタンを設置し、情報の開閉ができるようにする。
⑥人気のコンテンツ
検索ボリュームが大きいものは、トップページにリンクを配置すると効果的。ただし、リンクの過剰配置は検索エンジンからの評価が下がる可能性があるため注意が必要。
⑦カルーセル表示
少ない行数で多くの情報を伝えたい場合に有効。ページの読み込みに関係するため、情報量の多さに注意。
⑧提案コンテンツ
「ランキング」や「新着」などが有効。
⑨補足コンテンツ
コラムなどサイト内で埋もれても問題ないコンテンツは下部に配置。
⑩広告
ユーザー体験を阻害しないよう、ページ下部に配置する。
まだ日が落ちてませんが、今日はこのくらいで終わりにしたいと思います。
立冬か~。時の流れは早いですな~ほんとに。
秋の夜長をどう過ごすか熟考するためこれにて終了です。
おつかれさまでした~(=゚ω゚)ノ
コメント